奥武蔵 巾着田から 天覧山

2日間同じほぼコースのツアーだったのでまとめて書かせて頂きます。

日程  ①2017年4月1日(土)
     ②2017年4月2日(日)
ルート ①巾着田~天覧山~天覧山中央公園
     ②高麗駅~巾着田~天覧山~天覧山中央公園~飯能駅

4月1日(土)分

朝家を出る時は霧雨で、ハイキングなので困ったなと思って現地に。現地では、気にならない程度の雨だったので良かったです。
巾着田は彼岸花で有名な所ですが、もちろん今は咲いていません。もう少しすれば桜も咲き、お花見の名所なんでしょうが、今日は人も少なかったです。
ドレミファ橋を渡って高麗峠に向かう。歩行訓練などしながら、私の限りある植物ネタを話しているうちにあっという間に峠に到着。少し休憩して、その先の微笑みの丘という広場でお弁当タイム。
今回初めてのお弁当屋さんという事でしたが、写真の様に山向きにできていて、美味しかったです。

そこからは1度国道に出て、天覧山に向かいます。天覧山の標高はご覧の様に195m。

低い山なのですが、意外に展望は良さそうです。ただし今日は曇っていました。でもそうでなくても今の季節は春霞で、あまり遠くを見ることはできないことが多いです。
そこからは、檜のチップが引き詰められた良い香りのする広場を通過して、今回のツアーの終了点の中央公園に無事下山です。

参加の皆様お疲れ様でした。春から始める登山教室の1回目という事で、あまり沢山の講習は控えて、これから皆さんが楽しい登山ができるようにマナーと歩き方のみ講習させて頂きました。
またお会い出来たら、是非声をかけてくださいね(^:^)

4月2日(日)分

今日もほとんど同じコースなのですが、現地の高麗駅に11:00集合で、解散も飯能駅解散という現地集合・解散のコースでしたので、朝もややゆっくり出る事ができました。
天気は、本日は晴れ。昨日のお客様には申し訳ありませんm(_ _)m
でも、今日のお客様は昨日の倍の人数。かん高い私の声でも届くか心配でした。幸い下見の先生がいて、お手伝い頂いたので助かりました。それでも昨日ほどは手が回らず、お客様にはご負担を掛けたと思います。
コースは駅から歩くので、地元の豆腐屋さん(ここ美味しいんですよ)や野菜の無人販売(のらぼう菜売っていました)などを通過して、巾着田に到着。
河原では、バーベキューの準備をしている家族連れの方が結構いました。
講習は、昨日同様に靴ヒモの結び方から始まり、歩行技術のトレーニングなどして高麗峠へ。
植物ネタは同行して頂いた先生が大変詳しい先生なので、私はおんぶに抱っこ状態で楽チン。「仕事しろよな」という声が聞こえそう(^:^;

昼食は同じほほえみの丘でしたが、今日は天気も良く、ご覧の様にベンチでノンビリお弁当タイム。
でも、ここですでに昨日より1:20遅れ・・・

天気は良いのですが、天覧山からはやはり遠くの山々は霞んで見る事ができませんでした。
そこから中央公園へ。公園では桜祭でしょうか?沢山の人や出店が出ていましたが、桜は写真のようにまだ蕾でした。来週の週末が見頃かな?

その後、中々渋い飯能の街中をブラブラして飯能駅で解散。

参加の皆様お疲れ様でした。今日は人数が多く、どこまで理解して頂けたのかちょっと心配な面もありますが、不足な所は次回お会いした時に是非質問して下さい。

2日間のまとめ

春から始める登山教室という事で、皆様がこれから登山(ハイクではなく)を目指す為の1回目としてこのツアーが設定されています。今回で、少しでも登山に興味を持って頂いたなら、講師として大変嬉しいです。
今回参加の皆様は、経験者の方も、また今回が始めての山という方もいたと思います。経験者のお客様は、自分の技術はこれで良いのかの再確認。また始めてのお客様は、基本を覚えるチャンスと思って下さい。
これから回を重ねれば幾らでも体力はついてくるし、技術も上達していきます。そんなお手伝いを、これからもしていきたいと思っています。
一度で覚えられなくても大丈夫。何度でも一緒に勉強していきましょうね(^:^)