ピーカンだけど疲れた宝永山

 日程  2024年01月30日(火)

ルート 水ヶ塚駐車場~宝永山の往復登山

正月明けは家庭の事情で全く雪山に行かれませんでしたが大分落ち着いて来たので久しぶりに宝永山に行って来ました。

家を4:00に出て駐車場には6:00に到着。外で準備をしていたら(気温-7℃)”寒い寒い”まだ身体が冬山モードになっていないでしょうね。結局車の中で準備をして6:30スタート。7:00過ぎ位に富士山が朝焼けになっているような感じはしたが樹林帯の為見る事が出来ませんでした。

写真の御殿庭中(三合目)を9:30通過。エリヤマップのコースタイムよりは遅れてはいないが自分の計画よりは30分遅れ(^o^;

このコースは樹林帯が長く単調な登りが続き飽きて来るので私は苦手だ😅
それでもやっと今日の目的の宝永山が見る所まで登って来ました。
第二火口の淵からは第一火口も見えて来ましたが結構遠いな?ここでアイゼンを装着。
第一火口の淵には10:20着。所がこれからが意外に大変でした。富士山ですから雪は風で飛ばされていてラッセルは無いのですがトレースを少しでも外れると膝までハマり泣きが入ります😂とは言え後少し出し頑張るしかないか?ピッケルで少しでも硬い斜面を探し馬の背と道標の間位の尾根に登りました。今日は頂上も良く見えますがやはり馬の背なので風が強い。台風姿勢を取っても少し持って行かれるので風速だと15mから20mメートルの間位かな?
お決まりの1枚を撮って早々に下山。道標のそばにいたのは30秒位。到着は12:00だったので
ハマった事による無駄な体力を使ったので1時間遅れ。
風を避ける為第一火口寄りを降る。ここままここを降りれれば一番早いが傾斜が無理、仕方がないので途中からトラバース気味に下り本来の登山道に合流。下山は楽勝かと思っていたら日差しで雪が柔らかくなっていて自分のトレースの上に足を置くも時々ハマってしまい思うようには進見ません。何とか第二火口の尾根に着いて第一火口をパチリ。
下りはバテながらもそこそこのスピードで下ったので予定の15:00に水ヶ塚駐車場に到着できました。15:00を過ぎたのに富士山は素晴らしいお姿を見せてくれました。頑張ったご褒美でしょうか?
雑感
本日の行動時間は8時間30分。一応予定の時間ではクリヤしたんですがバテバテでした。
最近まともな山に行っていないし、2700m(2693m)近い標高も久しぶりとは言え残念ながらこれが今の私の実力と認識しました(笑)本日人に会ったのは1名のみ静かな山を楽しむ事が出来ましたが疲れました。😝





年始め登山とNEW登山靴の試し履き

 日程  2024年01月09日(火)

ルート 大倉~塔ノ岳の往復登山

年末から昨日まで家庭の事情でツアーを含み全く山に行けない日々が続きこの10日間で体重が何と3㎏増えてしまい😂これはまずいと言う事で近場の丹沢の塔ノ岳に行って来ました。丁度秋に買った新しい登山靴を履く機会を逃していたので試し履きにもちょど良いかも?

こちらがその登山靴でこの靴はこれで2足目ですが1足目は最初は少し当たる所が有りましたが段々慣れて来て後半はバッチリだったので今回も同じ靴を購入。


朝5:00に家を出て大倉には1時間ちょっとで到着。身支度を整え6:20出発です。30分程で見晴台茶に着くと丁度明るくなって来て相模湾が見て来ました。


その後も堀山の家、花立山荘と順調に進む。でもトレランのお姉さんには抜かれましたけどね(笑)早起きのご褒美に頂上直下では綺麗な霧氷を見る事が出来ましたよ。まるで桜の様に見えますね😄

頂上には9:15到着で3時間掛かってしまいましたが腹に3㎏の重りを付けているのでこんなもんかな(^o^;
頂上はガスがかかっていましたが少し下った所で今年初めての富士山にご対面。
下りは靴の当たる所にテープを貼ったり靴紐の微調整をしたりしながらゆっくり下山したので2時間15分程掛かって11:40大倉に下山しました。行動時間は5時間20分丁度良いトレーニングになり富士山や霧氷も見れたので新年の良いスタートを切れたかな?

※靴も恐らく少し履き込めばOKの範囲で一安心。因みに体重は今日の時点(1/10)で2.5㎏減っていたのでのでこちらももう一頑張り😅