北高尾山稜と梅満開の梅林

 日程  2024年03月10日(日)

ルート 夕焼・小焼ふれあいの里~関場峠~堂所山~景信山~小仏バス停~木下沢梅林

前日の筑波山のツアーが雪で中止になったので山岳会の例会山行に行って来ました。とは言え締め切りは過ぎているので個人で届けを出し幽霊の様に皆と歩きました(^0^;

高尾駅7:30は私にとってはハードルが高く4:00起きです。陣馬高原下へのバスは凄い行列ですが増便がどんどん出て問題無し。でも夕焼小焼のバス停で降りたのは私達だけ皆陣馬山かな?

写真の橋を渡って8:00にスタートですが非常にわかりずらい登山口で今回はリーダーの下見のおかげクリヤー、リーダーに感謝 m(_ _)m
コースは直登とジグザグ登るコースが有り、私達は勿論ジグザグコースです。
9:20に写真の黒ドッコと言う分岐を通過,次は湯の花山(615m)。その後も小さいアップダウンが続きますが全体に歩きやすい登山道でした。


堂所山には11:00に到着。まだランチには少し早いのですがこの先の景信山は凄い人だと思いここでランチを頂きました。ここから景信山までは一気に人が増え霜柱がとける時間なので登山道は田んぼ状態でした。
景信山には12:15到着。思った通りあれだけ沢山ある椅子やテーブルはほぼ満席でした。何といっても天気が良いですからね。スカイツリーや富士山も見れましたよ。

私達も何とか空いてる席を見つけてメンバーが持って来てくれた四国のぶんたんを美味しく頂きいざ出発。バス停には13:40着。更にそこから梅が咲く川沿いの道をブラブラ20分程行くと今回の目的の1つの木下沢(こげさわ)梅林へ。梅は丁度ほぼ満開でした。
 



園内には売店も有って何故か桜餅が?”ここ梅園なんですけど”まあ細かい事は良いとして地元の和菓子屋さんですかね。結構美味しかったです。
帰りのバスも増便が有り座って高尾駅に到着。今回の山行は無事終了です。

堂所山までは休日でもすれ違ったのは数人で景信山の人の多さとのギャップが凄いでした。
今回はリーダーが梅林が目的だったので小仏に降りましたがそれでも行動時間は6時間弱・距離11.4㎞・累積標高900mとハイキングとして丁度いいかも知れませんね?人が多い時は余りお勧めでは有りませんが高尾山口まで歩けば距離も時間ももう少し伸びるのでトレーニングになりそうですね。