晴の兜山と霧雨で苦労した乾徳山

日程  2019年06月11日(火)~12日(水)
ルート 11日(火) 山根登山口~兜山~駐車場経由~山根登山口
     12日(水) 太平牧場~月見石~乾徳山へのピストン登山

2日間を掛けて槍ヶ岳に登る為のトレーニングとして岩場の有る兜山と乾徳山に行って来ました。


11日(火)

先月から特急あずさが塩山に停車しなくなってしまい大月から在来線に乗り換え山梨市駅へこれでかなりの時間的ロスが発生します。奥秩父に行く山屋さんには大きな痛手JRさん何とかなりませんかね(^:^)
山梨市駅からタクシーに乗り換え山根登山口に10:00に到着後ストレッチなどして登山開始。
途中で架け替えの練習をしてから本番の岩場で鎖場通過の実践をしました。
今回参加者が比較的多かったので時間が掛かり13:30位に写真の頂上へ。


少し離れた展望台からは富士山は見えませんでしたが以外に展望は良くいい感じの景色ですよね。


そこから山腹コースで登山口に着いたのは大分時間オーバーして16:00位になってしまいました。タクシーのドライバーさんゴメンなさいm(_ _)m


12日(水)

昨夜は石和のビジネスホテルに泊まり7:45にホテルを出て約1時間で太平牧場の登山口に到着。
スタート時こそ降っていませんでしたが途中から小雨が振り出しこの雨は余り強くはなりませんでしたがほぼ止む事もありませんでした。
10:30位に開けた広場に有る月見岩に到着中々立派な石ですね。


途中に出て来る何ちゃって岩場も丁寧に三点確保で登って貰います。


これが乾徳山のメインイベントの鎖場でいい具合に濡れて光ってます。


我々は訓練が目的ですからタダ力任せに鎖を使って登るのではないので少し左側の岩場からもう1人の講師の先生とロープを張り架け替えをしながら登って登って貰いましたが濡れている為お客様の中には結構苦戦するお客様もいてかなり時間が掛かってしまいました。
それでも14:00に全員登頂です。お決まりの1枚。


帰りはまき道を使いましたがその先も濡れている岩場も多く時間が掛かり下山口には17:40と大幅にオーバー。
またまたドライバーさんをお待たせしてしまいました。
ドライバーさんの話しだけ町の方は一時土砂降りとなり雷も落ちて信号機も少しの間動かなかったそうで我々の事を大変心配して頂いたようでした。

山では確かに少し遠くに雷鳴は聞こえていましたがそこまではなく雨も小雨程度だったのはとても運が良かったのかも?
とは言えかなりの時間オーバーの為お風呂の時間も30分、食事の時間も取る事が出来ず大慌てで塩山駅へ。何とか予定の電車に乗る事が出来ました。

参加されたお客様大変お疲れ様でした。乾徳山の行動時間は何と8時間半も掛かってしまいましたね。もう本番まで余り時間も有りません。体力トレーニングも含めまだまだ出来る事は沢山あると思いますので頑張ってくださいね。(^0^)