露岩と展望の大小山~大坊山(下見)

槍ヶ岳に登り隊と言うシリーズで表題の山に行くので下見に行って来ました。

日時  2024年06月5日(水)

ルート 阿夫利神社~大小山~越床峠~大坊山~大山祗神社~阿夫利神社

東北道は東京(首都高速)を越えて行くので渋滞を避け家を4:30に出発。お陰で阿夫利神社の駐車場には7:00着。それでも平日なのにすでに数台の車が停まっていました。身支度をして7:15登山開始。直ぐ上には神社が有ります。

10分ほど行った所で男坂と女坂に分かれています。ツアーでは男坂を行く事になっているのでこちらを選択。15分程登るとこの山のシンボルの大小山の文字が良く見えます。


見えた所のすぐ上が見晴台で東屋が有りその横の立派な鉄の梯子を登って行きます。

大小山には7:45一人とは言え30分で到着。(近い^o^)

標高は282m下に栃木100名山の看板が新しい良く見たら2024/5/3と書かれていました。新しい訳だ😄この上から岩場が始まります。ここは3点支持の練習に向いているかな?

こちらが本日の最高峰妙義山313mで8:00登頂。登山口から45分(やっぱ近いな)所で妙義山と言う山は日本に幾つ有るんだろう?群馬の妙義は有名ですが神奈川県にも有りますよ。
ここから少し行った所に短いですが傾斜の強い下りが出てきました。
がま岩8:35・あいの山8:45(LOVE)こじゃれた名前だ😍起床峠9:15と進んで行きます。起床峠の先には番屋と呼ばれるテーブルや椅子が有りますが大分傷んでいます。ここには何故かハンモックが???ツアーの時のランチ場所は時間が合えばここが良いかも?
次のピークはツツジ山9:50・今回目標の2つ目のピーク大坊山には10:05ここで長めの休憩です。
こちらが下山口の大山祗神社で10:30到着。


ツアーの時はここにバスが待っているので楽チンと思いますが今回私は車を置いてある阿夫利神社へこの間車道も歩くので暑い暑い(^o^; 車の所には丁度12:00着(1時間半のオマケつき)今回ツアーのコースは3時間ほどでしたが本番は講習も有るので4~5時間位は掛けて皆さんと勉強するつもりです。
本番の槍まではもう2回しか有りませんので頑張りましょうね。
このコースの注意する点
①コースは短いですがアップダウンは何回も有りますので急ぎ過ぎない事
②浮石や尾根のルート上に石が沢山転がっていますので掴む前に確認と足元には十分に注意。
③本番の時は天気次第ですが低山の為熱中症にも注意が必要、水分は多めに!
④私が行った時は至る所でクマンバチがいました。ススメバチと違い攻撃的では在りませんが手で払うなどしないでさっさと移動しましょう。

上記以外の写真はこちらを見てください

おまけ
折角来たので帰りに佐野ラーメンとイモフライを食べてきました。佐野ラーメンは基本あっさり系の醤油味で青竹で打った麺が特徴です。
いもフライは1度7蒸したジャガイモに衣をつけて揚げ各お店のオリジナルのソースで頂きます。私がお邪魔したのはやつやさんと言うお店お店は大きいのですがこの日は作っているのは1人なので時間がゆったり少し時間が掛かりました。(丁寧に作っているのでしょうね。)
でも美味しく値段も700円台とお手頃・私は特にイモフライが気に入りました。ツアーではいけませんが個人で行かれた際は是非味わって見て下さい。