7月24日(月)雨時々曇
今日も雨具を着て5:30スタート。1名のお客様が離団との事なので宝剣山荘まで御一緒してそこから添乗員さんと千畳敷のロープウェイへ下山。添乗員さんとは極楽平で落ち会う打合せをして私ともう1人の講師とで鎖場の多い宝剣岳に向かいました。
天気が悪いので鎖場の待ち時間は無さそうです。頂上直下で私の前のお客様の靴が変???良く見ると踵側からソールが剥がれています。(´`:)
核心部なので仮止めも出来ず注意して貰い極楽平へ到着。
丁度添乗員さんも別ルールから登って来た所でした。これからの長いルールを考えると仮固定では持ち堪えないのは明らかなのでここで離団して頂く事に。体力・気力共に十分なお客様だったのでとても残念です。(>.<)
本隊はもう1人の講師と添乗員さんにお願いして出発して貰いました。私はソールの剥がれたお客様とロープウェイ駅に下山。無事ロープウェイ駅に着きお客様とお別れして極楽平に9:30。1時間30分遅れで再スタート。
途中何処まで進んでいるか知りたく何度かTELするも稜線なのに意外にも圏外。(^_^;)
11:45桧尾岳を通過。
12:10大滝山付近で本隊と合流。添乗員さんが私の姿を見て嬉しそうでした。私頑張りましたよ。(^_^)/~1時間30分遅れを2時間40分で追い着いた事になりますが流石にややお疲れですが・・・
その後本日の最後の急登を皆でこなし15:45奥東川岳到着。
今夜のお宿の木曽殿山荘には15:55に入る事が出来ました。本日の行動時間は約10時間30分。昨日に続きまたまたお疲れです。m(_ _)m
木曽殿山荘は小ぶりな小屋ですがこの天気なのでキャンセルが出てお陰で快適でした。夜はかなりの雨・風の様でした。
7月25日(火)雨後曇
いよいよ最終日です。今日も雨具着用で小屋を5:30出発。朝一から空木岳までの標高差640mを一気に登らなくてはなりません。更に岩場もそこそこ有りそれなりの緊張感も味わえます(^-^)
それでも皆さん頑張って7:45今回のコースの最終ピークの空木岳に登頂です。\(^o^)/
但しご覧のガス状態でほんとにここ空木岳???
ここからはほぼ降りオンリー途中駒石なる奇岩がもし東京近郊に有ったら間違いなくボルダリングの対象になるような岩でした。
更に大地獄・小地獄なる鎖場を過ぎると水場にとうちゃくでここの水は美味かったです。
タクシーの待つ三本木には14:15。本日の行動時間も最終日なのに約9時間弱とタップリ歩かせられせましたね。
(感想)
確かに上級コースなので当たり前と言えば当たり前ですが1日の行動時間が長い。加えて悪天候だったので難度は少し上がったかも知れませんがその分写真タイムが殆ど無く行程時間は返って少なく済んだ様な気がします。
いよいよ次は最終回デスね。次回も距離はそこそこ有るのでしっかりトレーニングして来て下さい。
(オマケ)
所で今回の悪天候は誰のせいかな?講師同士で雨男のなすりあいをしましたが(^o^)
もしかしたら添乗員さん?或いはお客様の誰か?答えは最終回で解るかなo(^▽^)o