霧の赤城山

久しぶりに赤城山に行って来ました。実は全く予定には入っていませんでしたが本来行く予定の講師の先生が急用で行けなくなり出発の2日前に助っ人参加です。よっぽど暇人と思われているのかな?(笑)

日程  2024年05月26日(日)

ルート 黒檜山登山口~黒檜山(赤城山)~駒ヶ岳~ビジターセンター

集合は東京駅7:15と早め、最近はバスのドライバーさんの拘束時間が厳しくなっているので今回の様に最寄りの駅までは鉄道でそこから現地でチャーターバスと言うツアーが多くなっています。今回も高崎までは新幹線そこからチャーターバスと言う行程でした。但し新幹線には1時間位しか乗らないのでウトウトも出来ません。

赤城山ビジターセンタに到着後、トイレをお借りしてストレッチを済ませ写真の登山口から10:30に出発です。

20分ほど登った所有る猫岩の道標ですが何度来てもどこが猫ちゃんなのかさっぱり分かりません。😁

今回のコースは縦走ですが辛いのは黒檜山までの急登。ちょうどツツジが満開で励ましてくれました。

約1時間50分の12:20に全員元気に登頂です。🙌
道標の先にある展望台でランチタイム。本来ならここから日光や谷川の山々が見える景色の良い所なんですがm(_ _)m
ランチ後、道標の所に戻り大ダルミと言う鞍部を通過後2つ目のピークの駒ヶ岳に向かいます。こちらが駒ヶ岳の道標で14:00前に登頂です。

するとここまで全く見る事が出来なかった大沼(オノと読みます。)が奇跡的に少しだけ姿を現してくれました。今回見れた展望はこれだけです。(^0^;

その後は急な鉄の階段からの長い降りをひたすら下りビジターセンターには15:15に元気に下山。下山口はこちら


今回は22名と多めのお客様でしたが天気がイマイチだった事もありすれ違いのロス時間も少なく4時間45分の行動時間でした。展望的には恵まれせんでしたが雨には降られる事はなく大汗をかく事もなく比較的登りやすかった思います。また今回のお客様は足並みが揃っていて遅れるお客様もなく順調にツアーが終了できた事に感謝申し上げます。
このシリーズの最終回は燕岳で残念ながら私はご一緒できませんが今回ご参加頂いたお客様であればきっと登頂できると信じていますので皆さん頑張ってくださいね😃



 

始めての街道歩きのサポート役(中山道)

 日程  2024年05月10日(金)

ルート  中山道(和田~下諏訪)

私が仕事を頂いている旅行会社は街道歩きのツアーをやっていて安全管理の為、街道歩きであってもルート上に峠越えや山道がある場合はサポートとして登山ガイドが同行する事が義務付けられているいます。話としては知っていましたがまずそんな依頼が来る事はないだろうと思っていた所、前日にTELが有り本来同行するはずの登山ガイドさんが急な体調不慮の為いけなくなったそうで依頼が来てしまいました。よほど暇人と思われたか(^o^;

街道歩きの専門の先生がいるので多少は気が楽ですがルートを調べたり、電車の切符を自分で取ったり大忙。

本隊は新宿出発ですが私は八王子から乗車で茅野でチャーターバスに乗り換えます。お客様は24名、登山と違い男女比率は半々(登山は女性のお客様が多いです。)

1時間ほど走って和田宿ステーションと言う道の駅に到着です。平日と有って空いています。

到着時間はすでに11:30だった為まだ1歩も歩いていませんが昼食です。
このツアーでは食事が付いていてしかも写真を見れば分かるように美味しそう😄
山菜(タラの芽)や海鮮の天丼でしかも揚げたてこれだけでも急な仕事でしたが来て良かったかも?
実際に歩き出したのは12:30。スタート直ぐに転んだお客様がいて焦りましたがどこも怪我もされてなかったので全員元気に出発。直ぐに三十三体観音と言う場所に到着しました。
全部は数えられませんでしたが何段かになっていたので三十三体有ったかも?このツアーではお客様は(私も)レシーバーを付けているので少し離れていても先生の歴史等の話が良く聞くことができます。
歴史の道と有って色々な所に説明の看板が有りここは広原一里塚という場所だそうです。
何やら江戸から52番目の一里塚だそうですよ。14:00通貨
14:30過ぎに和田峠茶屋さんで休憩とトイレを借りましたが後3時間ほど歩かなくてはいけません。

写真のこの場所が旧和田峠と言う所でこの日は天気も良く遠方の山も見えました。きっと御嶽山かな?

今回の終点は老人塚と言う場所で17:00に到着。
ここにはチャーターバスが待っていてくれて楽チンこの辺はツアーの強みですね。
今回わたしがした事と言えば少し遅れ気味のお客様のサポートとストレッチ位ですがこれが1番良い形かもしれません。私の出番が無かった事は安全なツアーができたという事ですから👋
ツアーは2日目も有りますが宿場歩きのようで山道もないので私はお役御免で下諏訪駅からあずさの車中の人となりました。参加のお客様お疲れさまでしたm(_ _)m



勘違いで入った”ちゃん系”ラーメン

 皆さんはちゃん系ラーメンってご存じですか?私は友人か今1番ハマっているラーメンだと言う事でネットで調べて早速食べに行きましたが全くの勘違いの結末でした。

日時  5月2日(木)

場所  横浜港南台 麵処 づかちゃん

最初この辺だろうと行って見たが場所が分からん😅仕方がないのでグーグル君のお世話になるも見方が悪くあちらこちらウロウロ結局、最初にここら辺と思った直ぐ近くに店は有りました。

この店の場所は何年か前もラーメン店で夜遅く酔ったあげく〆のラーメンを頂いた所と同じ場所で2年ほど前に開業したようです。お店の入り口はこんな感じ。

カウンターのみ10人ほどのお店でウロウロした分出遅れ4人待ち。食券を購入。私は味噌ラーメンの普通盛り、奥様は醤油ラーメンの普通盛りを注文。(共に1000円)すると店員さんが初めてですかと聞いて来て当店の普通盛りは他のお店の大盛以上は有りますよと忠告を頂く。奥様は素直に忠告を聞き小に変更。差額は煮卵にして貰いました。店員さんがとても親切でカウンターには下記の様な張り紙が有り好みを言うのですがお客さんの流れる様な早口でも全てお店の方記憶できるようで素晴らしい😀

実際に頂いたラーメンはこちら。予想したイメージとは全然違うじゃん😂

分野で言えばジロー系かな?私のは野菜多め、油少なめ追加料金は無し。スープは少なめで濃厚スープを麺を絡めて食べる感じ。麺自体も大変美味しかったです。全体の量も決して小食では私でも十分に満足する量でした。
予想とは違いましたが十分美味しく今回行った時はやっていませんでしたがパタン(ニンニクの聞いた冷たい油そば?)と言う孤独のグルメでも登場した麺も有るようです。
野毛の第一亭が元祖かな?最初の写真の入り口にあるお持ち帰り用の自販機にそのパタンが有りましたので次回チャレンジです。
(言い訳)
今回勘違いしたちゃん系ラーメンとは屋号にちゃんが付く事(これは合っていたんですがね)基本中華麺もしくはもり中華が基本のメニューのようで東京・埼玉を中心には10店舗以上あるようで(横浜には無いんかい😭)
ちゃんのれん組合なるものも存在するようで近い内にこちらも是非チャレンジしたいものです。まあ間違はしましたがづかちゃんも大変美味しかったので結果オーライでした🙌