丹沢 広沢寺~大山~ヤビツ峠

日程  2016年12月20日(火)
ルート 広沢寺温泉~大山~ヤビツ峠

現在私が担当しているシリーズの1つで、「丹沢探検隊」の3回目として大山に行って来ました。通常大山と言うと、ケーブルカーを使って下社から登ってくるコースが通常ですが、今回は唐沢峠からのコースで大山を目指します。

天候はこの時期としては非常に暖かく、薄着の私でも少し汗をかく位でした。広沢寺温泉をほぼ予定時刻に出発し、1時間ほど舗装路を歩きます。途中のトンネルでは、昔の怪談話をしたりしておしゃべりをしているうちに、不動尻に到着しました。
ここからが本格的な登山道となります。石段ではありませんが、階段が多くかなりの急登なので、体力は結構使います。
昼食は唐沢峠の東屋で食べました。私は最近購入した山専ボトルの保温力を確認したくて、カップ麺です。感想は、お湯を入れてから4分ほど待つので多少は温度は下がりますが、十分温かく食べられました。因みにお湯をコップに移し飲んでみると、かなり熱く、猫舌の人はすぐには呑めないくらい熱かったです。さすが山専ボトル。
昼食後に大山頂上に向かいますが、頂上の電波等が意外に遠く感じられます。途中、視界の良い所は気晴らしになりますが、本日はご覧のように少しガスがかかっていて、遠方は見れませんでした。

頂上まで残り30分は、かなり皆さんもお疲れのご様子(^:^;すこし愚痴の出始めた頃に、頂上に全員無事登頂です。
少し時間も押しているので、少しの休憩で下山開始。
途中で子鹿を含む3~4頭の鹿さん家族と遭遇。この鹿さんかなりの距離まで近づいても逃げません。一定の距離を保って皆さんカメラでパチリ。
私も一応撮りましたが、これ心霊写真ではありませんからね。見ようによっては人の顔に見えますが、鹿さんのお尻です。鹿さんのお尻がこんなに人面顔とは知りませんでしたが、とても可愛いお尻でしたよ。

その後頑張って全員無事に、ヤビツ峠に下山できました。

皆さん大変お疲れ様でした。そして頑張りましたね。\(^o^)/
このコース何度も歩いていますが、そこそこの歩きでがあり、トレーニングにはぴったりなコースです。
私も今回で今年のツアーは終了です。私のいつも心掛けている「お客様全員が同じ行程をこなし無事に下山する事」を今回も達成できました。お客様のご協力のおかげです。本当に有難うございました。

来年も皆さんと楽しいツアーに行ける事を楽しみにしています。皆様良い新年をお迎え下さい(^:^)

沼津アルプス

日程  2016年12月13日(火)
ルート 多比バス停~多比口峠~鷲頭山~徳倉山~香貫台バス停

久しぶりに沼津アルプスに行って来ました。天気予報は午後から雨という事で少し心配でしたが、降られたのはほんの少しだけで、そこそこ視界もあり、海が近いので歩いて飽きる事はありませんでした。

神社の近くから歩き出し、直ぐに細い道に入るのですが、小さな案内板を見落としました。直ぐに気が付き戻りましたが、危ない・危ない。
街中から里山の雰囲気のある舗装路を30分ほど歩くと、やっと登山道に入る事が出来ます。その後は多比口峠を経由して鷲頭山へ到着です。何たって本日の最高峰392mですから(^:^;
このコースには、ご覧のように手作りの可愛い道標が沢山あります。

少し雨が心配なので、ここで昼食タイム。写真撮り忘れてしまいましたが、今日はお弁当が付いていて、しかも沼津の鯵の押し寿司です。3種類の寿司と、何と本物のワサビが付いていて、可愛いおろし金まで付いていました。本当に写真を撮り忘れて残念m(__)m

昼食後は、これでもかという位の急な斜面を降りて行きますが、ロープなども適度にあり、落ち着いて降りれば大丈夫なレベル。多くのお客様は面白がって楽しそうでした。
下ると、中将宮と言う昔の武将が隠れ住んでいたという場所に着きます。

この後がこのコースのハイライトで、海を見ながら気持ちの良い稜線を歩きます。展望台も洒落ていて、キラキラ展望台という名前が付いている所もありました。
最後に徳倉山に登り、少し戻って香貫台のバス停について本日の山行は終了です。

本日のコースは標高は確かに低いのですが、登ったり降ったりが多く、正確ではありませんがGPSの数値では累積標高差は700m位でしょうか?人によるとは思いますが、気軽なハイキングというよりは、少し難易度はあるかもしれません。
今回のお客様は良く歩く方がほとんどで、予定通りの時間で下山できました。天気はイマイチで、残念ながら富士山は見ることはできませんでしたが、機会があれば今度は快晴の日にぜひ再チャレンジしてみて下さい。またお会い出来る事を楽しみにしています。

群馬県 霊山 嵩山 12/4

今年2回目の嵩山にいってきました。今回も快晴で最近晴れ男復活でしょうか?
到着直前、中之条でマラソン大会の為一部道路が通行止めになっていましたが迂回路が直ぐに見つかり有り余りロス時間はは有りませんでした。
行動内容はほぼ前と一緒ですが、今回はお客様が多く全員大天狗の鎖場を登る時間を確保出来るかちょっと心配でしたが少しの工夫とお客様の協力で何とかなりました。
写真は頑張っているお客様です。


実はこの鎖場100n位あるので他の登山者の方に迷惑が掛からない様に配慮しながら訓練するので時間が結構掛かるんです。(^:^;
訓練終了後に始めて頂上へ。訓練中心なので意外と普段は行く事は少ないんですよせっかく行ったので道標をパチリ。


今回も前回同様に山慣れしたお客様がほとんどなのでとても講習はやりやすかったです。
楽しいお客様が多かったので帰りのバスの中では少し余計な事も話してしまいましたが内緒ですよ(^_^)
きっと前回のお客様も、今回のお客様もこのまま努力していけば全員北アルプスの頂上に立てると信じています。
頑張ってくださいね(^O^)V

グルメ登山(精進料理) 高尾山

日程  2016年12月02日(金)
ルート 高尾山口~稲荷山コースにて頂上~薬王院~高尾山口

「グルメ登山」というめったに回って来ないツアーに行かせてもらいました。
9:00に高尾山口に集合で、朝もいつもよりはゆっくりです。全員集合後、稲荷山コースから頂上を目指します。当初、昼食時間を12:30と勘違いしてノンビリ歩いていましたが、途中で11:30からと分かり少しスピードアップ。後を気にしながらも歩きましたが、誰一人遅れることもなく実に順調で、このルートの名物の最後の傾斜の強い階段も、あっという間に全員クリアーで頂上へ。(これなら最初からもっと早いペースでよかったかも?)
頂上では、高尾山では久しぶりの立派な富士山を見る事ができました。

その後、少しの休憩で薬王院へ移動。ここで写真のような大変手の混んだ精進料理を頂きました。

食事後、寺を出る時にこの寺の係の方から、丁度、ここからお坊様がホラ貝を吹きながら出発するので見て行きなさいアドバイスを頂き、ちょっと見学です。

その後は全員でお参りを済ませ、1号路をノンビリ歩き高尾山口に無事に下山しました。
参加の皆様お疲れ様でした。今回10人というお客様で、しかも全員女性のお客様なので虐められないかちょっと心配でしたが(^_^; とても優しくして頂き、楽しいツアーとなりました。
普段私も頑張っているつもりなので???。タマには神様からのプレゼントでしょうか?(^:^)
またお会い出来る事を楽しみにしています。