日程 2023年07月09日(日)
ルート 富士吉田口五合目駐車場~宝永山(馬の背手前で敗退)~第二火口~
富士吉田口五合目駐車場
天気の予報は降水確率80%と言う中富士山最大の側火山として有名な宝永山に行って来ました。新宿を出て東名に向かう途中まではそこそこ晴れていましたが御殿場インターを降りる頃はかなりの濃霧(^o^;
富士吉田口五合目駐車場に着いた頃はもうこんな感じです。
10:30に準備を終了していざ出発です。そう言えばここに有ったはずのレストハウスは解体中で聞けば冬季に不審者による放火が原因で解体に追い込まれたようです。今後再建が困難と聞きました。酷い事をする人もいるもんですね😝登山道の途中で今日苦労するだろ軽石だらけの登山道を効率よく歩く為の歩行技術のレクチャーをしながら約30分程で宝永山荘をへ、ガスはますます濃くなって来ました。
山荘を越えた辺りから時々強風が吹きだし嫌な感じ😅今までの経験から馬の背からの稜線はかなりの風が吹いているのは分かっていましたがそこは登山教室なので少しは頑張って頂かないとね。その為の強風時の技術を幾つか習って頂きいざチャレンジ。馬の背まで後150m程の分岐の所で殆ど動けないお客様が出て来たので希望を取って5~6名のお客様は添乗員さんと第一火口へ下山。もう少し頑張って見ると言うお客様を連れて更に前進するも段々遅れ気味に、後50m程の所まで来ましたが安全を考えここで全員撤退を決定。本来なら私が1人ずつ稜線の強風を体験して頂こうかなと思ってはいましたが多くのお客様は風にかんしてはもうお腹いっぱいの様でした(笑)
先に降りたお客様達と第一火口で合流、風はまだ多少は吹いていましたがここでランチタイム。その間にガスが取れて周りをみたらオンタデがいっぱいです。
更に宝永山方面も見えて来ました。また今度ね😉
こちらは登り返してこれから向かう第二火口への分岐方面です。ここだけ見れば天気イイじゃん。分岐から少し下り樹林帯の遊歩道を歩くともう無風でイワツメグサやその他幾つかのお花も見る事が出来、小鳥のさえずりを聞きながら癒しのお散歩を約1時間楽しんで15:00に駐車場に全員無事到着出来ました。ドライバーさんの話だと途中かなりの強い雨が降り大丈夫かなと心配していたそうです。私も途中下は降っているなと思っていて、2700m近い所にいた我々は雨雲の上にいたので幸運でした。事実風は強かったですが雨は小雨程度で後半は晴れ間を見る事も出来ましたねラッキー😀こちらはスタートの時撮れなかった登山口の晴れた時の写真です。(下山時)
ご参加頂いた皆様お疲れさまでした。経験と言う意味でも色々な山を楽しめたと言う意味でも良い山行になったのではないでしょうか?強風に関しては私の体感では風速15m~20m位でしょうか?最初からこの様な予報なのに出発するのは如何なものかと思いますが大きな山行の時、ズ~と快晴は無く今回の様な強風でも短い時間であれば頑張らなくてはいけない事は時々有ります。今回の様に安全が担保された中での経験はこれからの山行にきっと役立つと思いますのでこれからも安全で楽しい山を沢山行って下さいね。🙇