アシタカツツジの越前岳

 日程    2023年05月12日(金)

ルート   十里木高原~林道経由で越前岳~十里木高原(周遊コース)

山岳会の仲間からアシタカツツジを見に行こうと誘われ昔だったらパスする所ですが最近はお花のお勉強もしなくてはと言う事で愛鷹連峰の越前岳に行って来ました😅横浜の自宅からは比較的近く車だと2時間弱で到着。写真の綺麗なトイレの有る駐車場から出発。

今回は周遊コースなので国道をちょっとだけ歩くと左にゲートの有る林道から入ります。約50分弱の林道歩き出で少し分かり難いですがここが登山道の入り口。



登山道は整備されているとは言えませんがバリエーションと言うほどでもなくその中間あたりかな?根っこが多く荒れている所にはロープも張られていました。今回登りで会ったのは1グループだけだったのでマニアックコースなのかな?


一緒に行った仲間の話だと本来は標高800m位から生息しているようで実際1000mを越えた辺りで最初のお花発見。仲間の話によると葉が5枚で少し花が小さ目な所が特徴の様です。
標高を上げて行くうちにどんどん出て来ます。こちらが今回1番綺麗だったかも?

1300m付近ではまだ蕾のものも結構有ったのでもう少し楽しめそうですね。
何故か1400m付近からはミツバツツジが多くなって来ました。こちらがミツバツツジ沢山見たお陰ですっかり区別がつくように😁偉いでしょ(笑)


仲間が写真を撮りまくっているので中々進みません。私ちょっと飽きているんですが(^o^;
それでも13:00に越前岳に到着です。
下山路は登りに使った林道コースよりもメジャーなコースですが浸食が進みご覧の様な事になっています。昔の丹沢大倉尾根を思い出しました。山を守るためには多くの部分が階段になるかも知れませんね?
途中の馬の背展望台からは今回は富士山を見る事は出来ませんでしたが、雲がなかったら素晴らしい富士山を見る事が出来るんでしょうね(^:^)

15:30前に車を置いた駐車場に下山。元々最初は雨の予報だった事を思えば恵まれすぎ位でしかも固有種のアシタカツツジの群生を沢山見る事が出来たので勉強になるハイキングをする事が出来ました。\(^o^)/ 誘ってくれた仲間に感謝・感謝です。