このコースはかなり前に歩いた事は有りますが久しぶりのツアーと言うことで下見に行って来ました。
日程 2025年4月4日(金)
ルート 箱根湯本駅~阿弥陀寺~塔の峰~明星ヶ岳~宮城野~強羅駅
ちょうど写真の登山電車が来ていましたがこれには乗りませんよ😀
同じくスタート地点に咲いていた枝垂れ桜です。皆さんと行く時まで咲いていると良いのですが?
写真のここからが本来の登山スタート地点でお寺までの急坂が結構辛く最初の核心部かも?
この阿弥陀寺は別名が椿寺と言うそうで満開時期はもう過ぎていたようで残念。寺にお参りして裏手から登り始めますが急登はまだまだ続きます。
塔の峰には10:10到着。丁度1時間30分掛かりました。この先を進むと2車線の車道に出ますがカーブが多くまた交通量がそこまで多くはないので結構なスピードで車が来るので本番では十分に注意が必要です。ルート上にはこんな倒木も有りました。
本日の最高峰の明星ヶ岳(924m)には12:10分着。ここまで3時間20分。頂上にはご夫婦と思われるお二人がいてお食事中。実は今回山中でお会いしたのはこの2人だけでした。やはり平日は空いてい良いかも?私もここで20分位ノンビリランチタイムを楽しみました。頂上は芝生の所が広いので大人数でもランチ場所に困る事はなさそうです。本来は今日は晴れのはずでしたが天気がイマイチでやっとだけ見れた大涌谷方面の写真です。後は箱根と言えば大文字焼きですがその場所の横を通過して宮城野バス停に13:30到着。ここまでの全行動時間は4時間40分で特に明星ヶ岳から宮城野までは1時間しか掛かっていません。
ツアーを意識して歩いたので特別早くは歩いてはいませんがと言うか早く歩けないんです。😅
但、ランチタイム以外には休憩は取っていませんがそれにしても今回のステップアップ登山教室の7回目にしてはお客様を少し甘やかしすぎるのでは・・・(笑)
と思っていましたが実は最後の強羅駅までの狭く急な階段が待っていました。この時急に雨が降って来た事も有り急いで登ってたので息はハアハア(*´Д`)キツイ辛い。およそ時間約20分で今回の核心部はここでした。
会社への報告書には宮城野バス停と強羅駅をお客様に選択して貰ってらどうかと書きましたがさてどうなる事やら?
最後の頑張り所なので私的には強羅駅かなとは思っています。その理由の1つには来るバスが満員で乗れない可能性も有り休日だと箱根湯本までの道路が渋滞も予測できます。
その点ちょっと辛いけど強羅が始発駅なので多少は並んでも乗れることは乗れるかと?
もし選択肢が取れる時はお客様はどちらを選ぶかちょっと興味が有りますね(^0^;