日程 2017年09月20日(水)
ルート 山伏峠~水ノ木分岐~沖ビリ沢(下降)~樅ノ木沢橋
~樅ノ木沢(遡行)~樅ノ木沢ノ頭~山伏峠
山岳会の仲間と連休で皇海山に行く予定が台風で中止になり何処も行かないのも勿体無いので平日でも山に行ける仲間と道志に近い沢に沢登りに行って来ました。
山伏峠のトンネルを7:50に出発。狐釣山に向かう登山道を歩いていると立派なキノコ発見。食べて見る勇気は有りませんが存在感は中々の物でした。
水ノ木分岐で明瞭な踏み跡を追い支尾根へ。赤テープの印の有る所から8:50下降開始。割と直ぐに水の流れる沖ビリ沢の支流に到着。ドンドン降って行くと水量も増え綺麗な滑滝も出て来ます。写真の滝は降りるのに大変そうに見えるかもしれませんがそこそこフットホールドも有り割と簡単に降れます。
少し飽きて来た頃丁度林道が有ったのでこちらのコースを行き時間短縮。
10:30に樅ノ木沢橋に到着。
ノンビリ休憩後遡行開始。
この沢はご覧の様にとにかく水が綺麗。
最初の滝も水量が有りますがホールドが豊富なので簡単に登れます。
暫く行くと釣り師に遭遇。せっかくの釣が台無しになっては申し訳ないので我々が休憩タイムの間に先に行って貰う。
休憩後釜を持つ4mの滝へ。この釜は腰下位まで浸かれば取り付きに届きその後の滝は多少のシャワークライミングになるが中々楽しい。
その上のCSの7mの滝はガイドブックには難しいので高巻きすべきと書いて有ったが見る限り行けそうに見え,登ろうとしたら後輩に安全第一とたしなまれ高巻きを。しかしながらこの高巻きも結構悪い。最後は懸垂下降で沢に戻るがこの高巻が今回の核心部か?
その後写真のミニ両門の滝を通過。
直ぐ上が二俣に分かれるが明らかに右の沢の方が水量も有り本流に見えるが実は水量の少ない左の沢が我々の予定のコース。
左俣に入っても小滝が多く微妙なバランスで結構楽しめます。
最後のツメはこれ以上は落石が多いと思われるので右の支尾根に上がるがここから登山道までが結構な急登の連続でキツイ。時間にして30~40分位頑張り14:00登山道へ。沢道具を片付け山伏峠に16:00に下山。本日の行動時間8時間楽しい沢登りを楽しむ事が出来ました。