秋から始める 沼津アルプス②

日程  2018年01月17日(水)
ルート 沼商~徳倉山~志下峠~御前帰

2日連続の沼津アルプスですが今日は前日の快晴とは違い小雨の中でのツアーとなってしまいました。
現地で雨具を着るのは大変なので足柄SAで殆どのお客様は雨具やザックカバーを着けて準備OK。

雨は降っているものの気温は低くないのでそれほど寒くは感じません。雨具の中はかなり薄着でも最初の徳倉山の急登で少し汗をかいてしまう位でした。
本日は富士山は外出中で見る事が出来ませんので代わりに可愛い手作り道標をパチリ。

徳倉山からの急な降りはかなりのモノで雨で濡れた斜面では安全第一ゆっくり降りていきますが怖がるお客様も少なく至って順調。皆さん結構やるじゃん(^0^)

その後も幾つかのピークを登ったり降ったりしながら千金岩へ到着。ここからは海まで近いお陰で視界はマズマズで淡島も見えました。
本来何ヶ所もビューポイントが有るのですが今日はちょっとだけ見てほぼ通過?その内の1つさざなみ展望台のかんばんです。

12:20になってしまったので雨の避けられる木の下で短時間でのサンドイッチランチ。最後の志下峠から余り良くない登山道も全員怪我も無く御前帰に下山出来ました。
参加の皆様雨の中お疲れ様でした。登山は晴れているのに越した事は有りませんがトレーニングと言う観点からは今回の雨の為滑り易いルートを確実に降れた事は大変な自信に繋がると思いますし、私の目から見ても成長がはっきり見る事が出来講師としてもとても嬉しく感じました。
今後の成長が益々楽しみです。

お詫びm(_ _)m
植物ネタを幾つか自慢げに話しましたが結構間違いだらけでした。

①写真の木をタダキと言いましたが正しくはカゴノキと言うそうで大きくなると木の皮がシカの子の模様になる所から付けられたそうです。原因は忘れまいとボイスレコーダーに録音しましたが音が良くなく私が聞き間違えたようです。
あとマメシダと言いましたが正確にはマメジダ或はマメゴケなどと呼ばれている様です。やっぱ苦手なものは覚えれずダメですね(^:^;先輩講師に聞いたアオキの話も怪しいので調べようかな・・・